-
雑記
ここどうしよう。な話
もともとWordPressのこと、何も知らん。みたいなところからはじめた(移行した)本ブログですが、仕事も変わってWordPressを触ることも今後はそうなさそうなので、今後のことを考えてまた自作ブログに移ろうかなと思っ […] -
ゲーム
月姫 -A piece of blue glass moon-
自分語りのコーナー 昔は余暇の時間にいろいろなことをやっていてそうした行いがいい刺激になり仕事でプログラムを書くときにいい影響を与えることがありました。ただ、ここ数年は仕事ばかりでそういう時間を作れていませんでした。なの […] -
雑記
転職してました。
以前にも触れましたが、4/1から新しい職場で働きはじめました。東京にオフィスがある会社で、勤務形態はフルリモートワークになります。ただ、初日は初出社ということもあり東京まで出社してきました。 コロナ禍に入る前はプライペー […] -
雑記
日記
昨日、オープンハウスに行ってすっかりテンションが上がってしまったので、今日は早速お世話になっている銀行の担当の方に住宅ローンについて相談をしてみました。 正直どれくらい借りれるのか目安でしかないので、話半分くらいに聞いた […] -
雑記
日記
賃貸物件に住んでいて賃料+光熱費で毎月ぼちぼちな額のお金が出ていっている状況を見て、少し前から「家どうするか」みたいなことを考えるようになりました。いろいろと調べてみたもののいまいち実感も湧かなかったので、とりあえずオー […] -
技術
プラグインインストール時にbodyタグ下に「com.apple.quarantineq〜」等の文言が出力される問題に対応する。
またまたEC-CUBEネタです。ローカルに環境を作っている途中で、プラグインを順繰りインストールしていっていたところタイトルの問題に遭遇したので対処法を紹介します。 原因は、プラグインフォルダの直下に生成されている隠しフ […] -
技術
EC-CUBE4.1で「The “XXX” service or alias has been removed or inlined when the container was compiled. You should either make it public, or stop using the container directly and use dependency injection instead.」エラーに対応する
EC-CUBE4.0.xの環境をEC-CUBE4.1.xにアップデートするときに自前のプラグインが掲題のエラーを吐いていました。プラグインを有効化する操作を行なった際に出たエラーで、引数で渡したページが存在するかしないか […] -
本
「超集中ハック」を読んだ
「習慣マニア」の筆者が実践しているライフハックを100個、自身のツイートから引用しつつ解説している本です。目次をぱっと見て気になったところから目を通すこともできて、1つ1つが読みやすくまとまっていて非常に読みやすかったで […] -
映画
バイオハザード: ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
朝一の回で観てきました。ゲーム未プレイでストーリーはネットで追っている程度の知識で見ましたがバイオ1 ~ 2のストーリーを下敷きに短い時間の割にはよくまとまっているように感じました。ただ、全体的にやや駆け足だった感じは否 […] -
雑記
日記
3連休も明けて今日はいつになく冷え込む日でなかなかテンションを上げるのが難しい1日でした。寒いのはほんと苦手でこの時期にどう気持ちを持っていくか、みたいなのを考えていく必要がありそう。 引越し 最近引越しへの気持ちが […]